Quantcast
Channel: AandF工房のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 269

ワンフェスお疲れ様でした。

$
0
0
ワンフェスお疲れ様でした。

ワンフェスに関わった全ての皆様、大変お疲れ様でした。
今回も大変盛況のうちに終わって何よりでした。

今日でイベントから既に3週間経ちました。
私はというと心身共にやっと回復したので、今回投稿のはこびとなりました。
今に始まった事では何ですが、東京へ行くと身体にこたえます。そして心が疲れます…。
帰宅後はイベント準備等の疲れがいっきに出て、中々元の状態になりません。
おまけに風邪をひくと更に拍車が掛かって長引きます。
今回はこのパターンで苦しみましたよ。

では、遅まきながらWFでチェックした作品を紹介させて頂きます。
あれ?そう思いましたが思っていたより撮った枚数が少ないので、簡単にさせて頂きます(スイマセン)。

 LV426様のアストラッドです。
スケールは1/35スケールです。ネットで見たより現物を見るとデカかったですよ。そして何よりカッコイイ!!
イメージ 1
イメージ 2


                                                                                                                               
道楽模型様のパトレイバーとレイズナーシリーズです。相変わらずの完成度で毎回見とれちゃいます♡             
イメージ 21イメージ 3イメージ 5イメージ 4

アワートレジャー様のスコープドッグです。バンダイ1/20スケール用アップデートパーのツ紹介で、それの完成
見本品です。HPで確認させて頂くと半分以上?新規パーツで別物でしたね。
イメージ 6




すいません。メーカー不明の長谷川平蔵様です。アニメまたらやないかな~。
イメージ 7




ゆきねずみ様のピカイアです。今回、お知り合いになって色々と情報共有させて頂いたディーラー様です。
ちなみにハナちゃんとウエンディーを購入させて頂きました!!
イメージ 8イメージ 9




どうでしょうさんです。今回フィギュアの紹介は無かった?ようです。この扇子売ってるのかな?
イメージ 10
イメージ 11




出ました。ダグラムシリーズです。
最初は軽量型ソルティックです。5月のホビーショーでまさかのお披露目でした。
最初に知った時は、「今の時代なら布使うのかな?それならビックフットも出るかな?」と思いましたが、
現実的なモナカキットでの登場です。
ほとんど動かないそうですが、腕と首部分は可動します(盾はもっと大きくして欲しいなぁ)。
背中は見えなかったけどミサイルポッドの固定は旧キットの流用かな?
それにしても当時からパジャマソルティックて言われていたかなぁ??
イメージ 12




次はブリザードガンナーです。パッと見、形はタカラ製とそう変わらないように見えましたが、ずいぶんと大きく
感じました。まだ原型が荒く出来ていたのではっきりしませんでしたが、可動に関してはこちらのほうがより
動きそうで完成が楽しみです。
イメージ 14




最後にマッケレルですが逆に小さく思われました。って言うか元々SD的なデザインなので、小さくまとまっているというのが正しいのかな。
まだまだ未知数な状態だけどおまけメカが沢山入っていると世界観が広がってもっと楽しめると思います。
ジープ、トラック、インステッド、ホバークラフト、グランドサーチ等々、各キットに関連するメカがおまけで付くと
嬉しいなあ。それにしても今この奇跡達に感謝しよう!!
イメージ 13




最期に色々
三人娘良かったよ。パイロットは良いけどATの出来がなぁ~。コスモス号出して!!。リューク、カッコ良かったです。あすか欲しいけど高い!
イメージ 15イメージ 16イメージ 17イメージ 18イメージ 19イメージ 20




次回も参加予定です。
まだ出品内容は未定ですが近々決めて手続きをしよう。

ではでは。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 269

Trending Articles